太陽光発電好調 2月の光熱費報告

遅くなりましたが、2月の光熱費の報告です。

オール電化なので光熱費=電気代ですが。

気象データ

まずは気象データから見てみます。

2月は桜が咲くくらい暖かくなった日もあればいきなり冷え込んで真冬並みってこともあった床暖房泣かせな月だったかと思います。

データを見ると-5℃から22℃と幅広すぎですね。昨年よりも4℃も寒暖差が広がってます。

TEPCO

次はTEPCOの請求明細から。

昨年よりちょこっと買電量が増えてますが、電気代は激減です。
毎度言ってるように燃料調整費が昨年と今年では全然違いますからね。それが効いてます。

ただ、徐々に燃料調整費が上がってきているようですので今後はまた高くなっていくんでしょうか。

太陽光は、テレワークでの昼間の自家消費が多くなってもさらに増えてますので、今年は調子よく始まったようです。

HEMS

HEMSデータで本当の2月分を見てみます。

本格的にテレワークになったのが確か昨年の3月くらいからだったかと思いますので、昨年の2月はまだ通勤が主だったはずです。

なので、使用量としては昨年より増えてますね。
ただ、朝晩の時間帯(AM7-11、PM5-11)が増えてないむしろ減ってるってのはどういうことでしょうかね。残業しなくなった?それとも昨年の暖房等の使用が多かったか。。。

昨年比で変化が多いものを上げると以下になります。

エコキュートが多いのは寒かったから、そしてお出かけお泊りが無かったからってことでしょうね。昨年は2月はまだスキーとか行ってたかと思います。

床暖が減ってエアコンが増えたのは、先月も書きましたが、1階のエアコンを深夜時間つけて1階全体を温めているからです。そのせいでエアコンが増えてるんですね。床暖が減ってるのはその影響なのかどうかまではわかりません。多少は関係あるかなぁ。

2階の電源・電灯が増えているのが、テレワークですね。

緊急事態宣言も伸びましたが、テレワーク生活はいつまで続くんでしょうかね。今月もほとんどテレワークですが、私の業務的にはテレワークは向かないので早く復帰したいところです。

 

最後に、太陽光発電は久々に800kWh台に戻りました。2月の800kWh台は2017年以来です。
発電に関しては今年は良い出だしとなりました。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
光熱費
スポンサーリンク
keroをフォローする
KERO House

コメント

タイトルとURLをコピーしました