2階リビングな我が家で介護生活ができるのか?

遠く離れた故郷で一人暮らしの親がいよいよダメだってことで我が家に連れてくる準備をしていまして、まずは我が家で同居してもらってからこちらの老人ホームを探していずれ入居させる。

ってことで進めようとしていました。

 

そこで2階リビングな我が家で、足腰が弱った老人が生活できるのか?ってのを考え直してみました。完全に車椅子生活になったら厳しいでしょうが、なんとか歩けるうちは我が家で!って感じです。

我が家は1階に洋室6畳と4.5畳がありますので、そのうち6畳で生活してもらうとします。もともとそういう想定のための部屋でした。
なので極力1階で過ごせないといけません。

朝晩は部屋にご飯を運ぶとして、あと小型の冷蔵庫と電子レンジを部屋に置けば飲食は大丈夫かな。

その他に必要なのはトイレと洗面。どちらも1階に設置しているので問題なし。
ただ、洗面台は手を洗う程度にしか使い勝手が良くないので、顔洗ったり、洗面道具を置いたりできるくらいの変更は必要かなぁ。

 

あとはお風呂。こればかりは2階にあがってもらうしかありません。ゆるやかな階段にしてるので、介添え付きでなんとか上り下りはできるとは思いますが、まぁデイサービスでお風呂入ってくるってこともできるでしょう。

ここらへんまでは自分たちが老後になったことを考えてなんとかできると思ってました。

同居想定でも1階リビングにはしてなかったかな。うちの広さで1階LDKにして部屋も一つ作ってって全部1階に詰め込むとLDKがかなり狭くなりそうですし。それならいっそのことマンションの方がよかったでしょうかね。

 

で、家の中よりも、我が家の玄関から外に出る階段数段。車椅子に乗せるにしても外で階段を下りた後に雨に濡れる場所で乗せるしかないとか、車に乗せるときにドアが目いっぱい開けられないとか、そういった家の外に対する懸念点の方が多いかもしれません。

一軒家で玄関外までバリアフリーってまず見かけませんよね。玄関と道路の段差が無い家なんてねぇ。

 

って色々な手続きをしていた矢先に入院となってしまい、このまま同居とならずそのまま施設行きになる可能性も出てきました。

故郷の方の施設か、我が家の近くの施設かは後々考えていきますが、我が家の近くの施設に入ったとしたらたまには外出して我が家に外泊って感じにすることもあるかと思いますので、先の懸念点の解決方法を探していかないといけないかなぁって思ってます。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
住み心地
スポンサーリンク
keroをフォローする
KERO House

コメント

タイトルとURLをコピーしました