老人の一人暮らしの後処理は大変

ってなんか死んじゃったような言い方ですがまだ健在です。入院中で意識はイマイチですが。

そんな状況なので退院したらおそらく老人ホーム行きかなぁって思ってます。もう自立は厳しいでしょう。

そんな状態まで放置してた私も悪いんです。コロナのおかげで1年くらい帰省していなかったんです。コロナが憎い。。。

 

で、久々に実家に帰ってちょっと呆けなのか物忘れが激しいのかって感じの親の実家を引き払う準備を進めてきましたが、結構難儀しました。その記録です。

ちなみに最初の数日間は問題なく自立生活。途中で転倒骨折で入院となってます。私がいる時でよかったって感じです。

 

入院前は合間にこんな老人ホーム見学をしてました。

ちなみにこの画像の老人ホームは予算的にかなり厳しいところなんですが、お金を出すとどう違うのか?を知りたくて見学させていただきました。

あのベッドにグレーの帯のようなものがありますが、これマットの下に敷いておくだけで上にいる人が寝ているのか寝ようとしているのか起きているのかがわかるそうで、寝入る前にトイレを促したりっていう用途で利用するんだそうです。ぶ厚いマットの下に敷いてもわかるなんてすごいですよね。

老人ホームはコロナ対策が厳重で、いくつか行った中で本人以外の私まで見学できたのは↑の写真の一つだけでした。ほかは玄関かロビーでお話聞いて、そこで私だけは待機って感じです。

街中は全然お気楽なんですけどね。

銀行口座

全く無くすわけにはいきませんので、一つに集約です。

ただ、これは以前行っていましたので銀行は1つになってました。しかし、付き合いだか友達の紹介だかで新たにJAに加入してました。なのでこの解約です。年寄りはこういう付き合いだかで契約とか買い物とかが多いんですよね。ほんと面倒な。。。

また、銀行もクレジットカード兼キャッシュカードの解約やら外貨預金口座の解約やら、出資金の払い戻しやらで手続きが色々とありました。

難儀したのがJAも銀行も手続きで書面記載が自書じゃないといけないこと。字を書くのもおぼつかなくなってますので、訂正印だらけの真っ赤な書面になりました。そういうのが色々とあるので、結局手続きに2、3時間かかってしまいました。

本人を窓口に連れて行ってるんで私が書いても良いじゃないですか。それでも自書じゃないとダメっていうんですよね。ほんと面倒です。。。
持ってった印鑑が違うとかで出直したり。。。

で、地方の信金なので私の方から簡単に残高を確認できません。なのでインターネットバンキングを申し込んだんですが、2、3週間後にユーザーカードが家に届いてそれが必要となるらしい。でも親は入院中なので家には誰もいない。私の自宅の方には送ってもらえない。ってことでこれをどうするか課題が残ってます。こちらでも提携する信金に行けば記帳はできるらしいんですが、近くに無いんですよね。

半世紀以上付き合いのある信金さんなので辞められなかったようですが、都市銀行やネット銀行に変えておいた方が色々と便利だったかと思います。

とはいえ、この手続きはまだ入院前で、本人を連れていけたのはまだよかったです。入院後だとどうなったのかな?

クレジットカード

調べたら3つほどクレジットカードを見つけました。本人はどれだけ持ってるか把握していないってのが面倒なところです。まだあるかも。

全て解約しますが、信金のは信金で手続き。後の2つは解約届を私の家に送ってもらって私が代筆してから発送でOK。

日常生活サービス

新聞、NHK、インターネットの解約ですが、どれもみな本人名義です。

新聞は電話するだけだったので簡単に済みました。

NHKは電話して私の家宛に解約届を送ってもらい私が代筆して郵送でOK。

インターネットはドコモ光だったのでドコモの店舗にて手続き。委任状を用意しておけばOKでしたが、その委任状も私がすべて書いてOKでした。また、解約に伴いルーターの返却が必要なんですが、ドコモショップにもっていくってことは出来なかったので、私の家に返送キットを送ってもらって、それに入れて私が返送しました。なので、実家から我が家までルーターを持って帰る手間はありました。

ドコモ光のプロバイダー(ぷらら)はWebから解約手続きOK。

電気、ガスはまだ契約中ですね。マンションには管理会社に長期不在の連絡をしておいただけ。

ドコモの携帯はまだ使えると思うので支払いを私に変更。これもドコモショップに行ったときに行ってます。

あと、互助会っていう冠婚葬祭のサービスに昭和の時代から入ってます。18万円ほど積み立て金があって葬式とかに使えます。これは関東の方にも提携しているところがあってそこに移籍することはできるらしい。なのでこちらに連れてくるってなった時まで保留。

また、入院に際し本人の本籍ってどこ?って私ちゃんとしりませんでした。これは本人がマイナンバーカード作っていたのでコンビニで住民票入手出来てわかりました。私が生まれたころの本籍で住んだことのない場所でしたね。まだ変えてなかったんだってわかりました。ラッキー。

定期購入品

やっかいなのがこの定期購入品です。本人がどれだけ契約しているかわかってないんです。

そんなのない!って本人が言うんですが、家に色々と転がってるし、私が滞在している間だけでも2つ届きました。一体いつから申し込んでいるのか。。。。

サントリーウェルネスのサプリメント。電話して解約OK。直近で届いたものは封がされていれば送料着払いで返品OKとのことですぐに返送。さすがサントリーさんです。

富山常備薬は滞在時にちょうど届いたんですが、返品不可なので支払いが必要。電話で解約。

世田谷自然食品は家に野菜ジュースが箱であったので電話したら定期購入してることが発覚。電話で解約。

カタログショッピング

カタログショッピングのぶ厚い冊子も家にあったので片っ端から電話して会員抹消の手続き。

郵便物整理

郵便物もまともに見れないようになってたようです。年金系とか税金系、請求書系等大事なものが色々と見つかりました。

病院の領収書も点在しており医療費控除できたのかなぁ?とか

まとめ

と、1週間くらいの滞在でできることだけはしてきましたが、まだまだできていない部分はあるかと思います。

手続きにも会員番号とかお客様番号とか必要なので本人宅にいないとやりにくいです。これから何か届くかもしれませんし。

あと、保険証、年金手帳、お薬手帳、通帳とか大事なものはコピーしておいた方がいいですね。これはすぐに見つかったので良かったです。

 

また、これからもお見舞いや退院後の老人ホーム探し、今後の生活の検討等々でできる限り帰省していくつもりですが、コロナもこれからまだまだ増えそうで厄介です。

 

 

 

老人の一人暮らしの実態を把握しておくってのは大事です。私はまだ大丈夫だろうと放置しすぎました。
この1年でかなり衰えててびっくりしました。ほぼ毎日電話連絡はしてましたが、そこでの受け答えはいつもと変わらなかったので、わからなかったんですよね。

同じ状況の方々は私の様にならないようにお気を付けください。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
雑記
スポンサーリンク
keroをフォローする
KERO House

コメント

タイトルとURLをコピーしました