安いエアコンプレッサーが我が家にあります。
車や自転車の空気入れたり、ゴム製品を膨らませたり等々使ってますが、エアダスター的な使い方もできます。
これが意外と便利で、結構な勢いで風が出てくるので、特に外壁とか外回りのホコリ取りとかに重宝してます。
で、今日そういえばここは?って試してみました。
玄関ポーチです。
この水切りの下ですが、下の隙間がわずかしかない場所です。
ちなみに他の場所は下から覗けます。
で、いつもはホウキを突っ込んでゴミを掻き出したりしてました。
ここにエアダスターの先を突っ込んでプシューってやってみました。
うひょーーー。
ホウキで掻き出した後だったんですが、こんなに出てきました。
結構ゴミ溜まってるんですね。
ホウキで掻き出したくらいじゃ全然ダメだったてことがわかりました。
今度から定期的にエアー使います。
コメント