ふるさと納税を始めた時は、今より全然お得なものとかありましたよね。
コンテンツがメインと言いながら実はiPadをつけてお得感を出したり、Amazonギフト券つけてくっそ税金集めた市もありました。
まぁふるさととは関係ない事を派手にやっちゃったおかでげ返礼品もつまんなくなっちゃったわけです。
ものづくり日本、電子立国日本なのに、なんや肉とか米とか食いもんばっかり。日本は農業立国だったっけ?
って感じになってるわけです。
まぁこうなっちゃったことを今更嘆いても仕方ないので、今ある制度の中でお得に生きたい庶民なわけです。
当初は憧れだったマキタの工具をふるさと納税で集めていこうと思ってました。
いっぱいありましたよね。
でも今では皆無。。。。
電動工具となると僅かです。
マキタだけじゃなくてパナソニックも日立もHiKOKIも皆日本の会社や無いですかー
ってHiKOKIはひたちなか市で返礼品になってます。
この丸のこ悩みました。
でも、なるべく家にない種類のものがいいなぁって探して見つけました。
アイリスオーヤマさんです。アイリスオーヤマさんも工具作ってました。
ディスクグラインダで出来る作業と同等なことが出来る工具は持ってないのでこれにしました。
まぁバッテリーが今までのマキタのが使えないので面倒なのは仕方ないですね。
あと、もう一つこれも悩んでます。
先月草むしり半日しただけでひどい腰痛になったってのがあったので、これがあると楽になるんだろうなぁって思ってかなり傾いているんですが、置き場所に困りそうで、どうしようか悩み中。
まだ今年の枠は残っているので早いうちに決めないといけません。あと10日で今年がおわるー
コメント