光熱費 値上げばっかすんじゃねーよ 4月の電気代報告 4月なので電気代は下がりましたが、それも先月や先々月と比べてで昨年と比べれば当然ながら上がってるわけです。 ってことで、4月の電気代報告を行います。 気象データ なんか寒かったり暑かったりっていう印象の4月でしたが、データもそうで... 2022.05.13 0 光熱費
ふるさと納税 ようやくデビュー 温存していたグラストリマーでラクラク草刈り 昨年のふるさと納税で悩んでギリギリ年末で選んだのがこのグラストリマー 【ふるさと納税】充電式グラストリマー JGT230 【電化製品】 価格:40000円(税込、送料無料) (2022/5/7時点... 2022.05.07 0 ふるさと納税ガーデニング
光熱費 たった3ヶ月で昨年の年間光熱費の半分超えた 3月の電気代報告 ようやく暖かくなりましたね。ってか今日は暑いくらいです。 ついこの前の桜満開の頃は寒かったのにねぇ。 さて、3月の光熱費(電気代)報告です。 いゃ、ほんと電気代の上昇が止まりません。。。 気象データ まずは気象データから ... 2022.04.10 0 光熱費
竣工後 新築検討時から状況が変わったものたち 3月も終わり、我が家も築丸7年経ちました。はやいわー たった7年ではありますが、家造りに関わるかな?結構環境的に変わったものもありますので、ちょっと挙げてみました。 ネット環境 仕事や趣味でネットは必要ですので、新築時に各部屋にL... 2022.03.31 0 竣工後
太陽光・HEMS・蓄電池 夜の停電に弱いうちの蓄電池 昨晩は大規模な停電が起きるかもーーーーー って脅されてましたよね。 昼や深夜ならともかく夜20時ころの停電となると色々と厄介です。 我が家は主に災害対策として蓄電池をレンタルで使用していますが、今の運転モードですと... 2022.03.23 0 太陽光・HEMS・蓄電池災害
光熱費 電化上手の費用改定で年間で16%値上がりに! 先日書きました電化上手の値上がりの件です。 費用改定ですね。値上がりだけじゃなくて値下がりになる部分も一応ありますので。 で、結論から言うとやっぱり値上げです。深夜電力頼みの電化上手ユーザーはほぼ全世帯値上げとなるんじゃ... 2022.03.21 0 光熱費
災害 また大地震 つい先日、あの大震災から11年経ったんですよね。 あれから何度も震度5強とか大地震のニュースがあったかと思いますし、地震だけじゃなくて豪雨やら土砂災害やら毎年なんらかの災害のニュースは聞くかと思います。 でもやっぱり3月11日っ... 2022.03.17 0 災害
光熱費 電気代がほぼ倍に! 2月の光熱費報告 3月になりようやく暖かくなりましたね。 2月は寒かった。 先日の電化上手の値上げの件で少し書きましたが、今回の電気代も恐ろしいことになってました。 報告します。 気象データ まずは気象データから うひょー昨年の2月と... 2022.03.11 0 光熱費