良かった点、悪かった点新築設計時に考えていなかったゴミ出しの位置 実際に住み始めてこうしておいた方が良かった!っていう点は色々とあるんですが、最近感じるのはゴミ出しエリアです。 資源ごみ以外は戸別収集なので道路に面した家の敷地内の何処かに置く必要があります。 ここに来るまでは賃貸アパートやマンション暮らし...2022.07.050良かった点、悪かった点
住み心地カーポートがあったほうがよかったかな 朝暑いんだよー ってのは我が家の場合です。 暑くなりましたね。テレワークで家にいることが多いし、ワンコもいるので1階と2階のエアコン1基づつを24時間稼働させ、全館空調っぽくしてたりしてます。 とはいえ、陽が暑くても風が涼しい時はまだあるのでその時は窓開け...2022.06.030住み心地良かった点、悪かった点エクステリア
住み心地玄関には軒が広いほうが良いよね 台風さんがよく来ますね。 今回のではなく先日の台風のときですが、それなりにひどかった雨が止んだ時、我が家の玄関前はこんな感じでした。 タイル2枚目からびしょ濡れ状態って感じです。 これだと玄関出て傘をさすまでに若干濡れちゃうんですよね。 玄...2018.08.100住み心地良かった点、悪かった点
住み心地ペットと住む家目線の間取り再考 土曜日はパピーパーティってのに参加してきました。 犬を飼うまでまったく知らなかったイベントです。子供の頃に犬を飼ってたんですがその頃にもあったんでしょうか? まぁとにかく子犬だけの集まりで社会性を身につけるとか色々な意味があるようです。 確...2017.12.180住み心地良かった点、悪かった点ペット
住み心地ワンコと暮らす家 2階リビングで良かったか? 我が家にワンコがやってきて2ヶ月経とうとしています。 頑張れば片手に乗るくらいだったはずなのに、いつのまにか大きくなり、頭でっかち、胴長、短足というミニチュアダックスの特徴がより際立ってきました。 来た頃(9月上旬 生後2ヶ月) 今(生後4...2017.11.012住み心地良かった点、悪かった点ペット
電気製品洗面所のコンセントが足りなくなってきた 最近洗面所に置く電気製品を2製品ほど買いました。 1つは俗にいうクルクルドライヤー。 10年以上使っていた旧製品がいきなり煙を上げだしたので寿命ってことなんでしょう。 前と同じパナソニックのラインナップの中でサロンブローブラシが選べる中で安...2017.09.130電気製品良かった点、悪かった点
住み心地2階リビングの住み心地 1年半住んでみて 竣工してからはペースが減って入るものの、色々と記事書いてますが、依然としてアクセスが多いのはWeb内覧会ですね。 でもなぜか とか とかが何故か今でもアクセス数が多かったりします。 このブログの本質とちょっと違うんですけどね。 なのでエアコ...2016.10.220住み心地良かった点、悪かった点
良かった点、悪かった点外構ライトの光り方は大事だと思う 帰宅時、ご近所さんを歩いていると、人感センサーのライトが光ることがあります。 っていうか、ある家では必ず光ります。 こっちは別に家の中入っているわけじゃなくて普通に歩道を歩いているだけなんです。 でピカッ!!!って光るとなんだか犯罪者っぽく...2016.04.236良かった点、悪かった点照明、スイッチエクステリア