住み心地駐車場の位置は東?西?南?北?どこがいい? って言いましても、4方どこでも設置できるよっていう自由度のある家(土地)ってのは多く無いでしょう。一般的に車を置くのは玄関の前だと思います。真ん前っていうようりは、玄関の右前か左前ってのが多くの家庭での選択肢でしょう。土地の広い人は別ですけ...2023.07.26 0住み心地
住み心地昨日はくっそ寒かった 今日は雪がちらほら舞ってましたが朝の気温は0℃。昨日はすごかったですね。朝6時の時点で-7℃でした。あまりの寒さにすぐにワンコの散歩は行けず。私より1時間遅く家を出る嫁さんにおまかせしました。で、明るくなり始めてきた6時半ではこちら。陽がち...2023.01.27 0住み心地
住み心地カーポートがないと霜だらけ 今朝は寒かったですねぇ。7時半通勤時の車の温度計は-2℃を示してました。さむーーーその1時間前の暗い時からのワンコの散歩時はもっと寒い。。。データ上では先週氷点下に行ってるようですが、自分の出勤時(7時半)で氷点下行ってたのはこの冬で初めて...2022.12.19 0住み心地
住み心地カーポートは役に立つ 我が家の駐車場事情ですが、西側に縦に2台。東側に1台入れるように作ってます。縦に2台ってのは使いにくいので来客とかでしか使わないです。で、西側の縦2台のスペースの前1台分だけカーポートをつけてます。カーポートの屋根ってめちゃくちゃ汚れてます...2022.12.07 0住み心地
住み心地カーポートがあったほうがよかったかな 朝暑いんだよー ってのは我が家の場合です。暑くなりましたね。テレワークで家にいることが多いし、ワンコもいるので1階と2階のエアコン1基づつを24時間稼働させ、全館空調っぽくしてたりしてます。とはいえ、陽が暑くても風が涼しい時はまだあるのでその時は窓開けてま...2022.06.03 0住み心地良かった点、悪かった点エクステリア
住み心地ムカデが出なくなった アース様ありがとう 我が家は東京でも田舎方面の為、自然は結構ある方です。なので、たまにムカちゃんを見かけるわけですが、さすがに家の中では入居直後に一度見たきりです。たぶんあの時は、家の外にちょこっと置いた鞄にくっついてきたものだと思ってます。で、昨年位からミニ...2021.09.11 0住み心地
住み心地2階リビングな我が家で介護生活ができるのか? 遠く離れた故郷で一人暮らしの親がいよいよダメだってことで我が家に連れてくる準備をしていまして、まずは我が家で同居してもらってからこちらの老人ホームを探していずれ入居させる。ってことで進めようとしていました。そこで2階リビングな我が家で、足腰...2021.03.25 0住み心地
住み心地テレワークスペースはどこが最適か? ジャングルの様に木々が生い茂っていた土地(というか森)がどんどん開拓されて徒歩5分程度の近所でガンガン新築が増えております。注文住宅あり、分譲あり。。。駅から遠く離れた土地なのにどうして?最近よく聞くのは、テレワークで仕事ができるようになり...2020.10.07 0住み心地