住み心地テレワークスペースはどこが最適か? ジャングルの様に木々が生い茂っていた土地(というか森)がどんどん開拓されて徒歩5分程度の近所でガンガン新築が増えております。 注文住宅あり、分譲あり。。。 駅から遠く離れた土地なのにどうして? 最近よく聞く... 2020.10.07 0住み心地
住み心地2階LDKで買える冷蔵庫のサイズは? 我が家の間取りの最大の特徴である2階リビング。まぁDもKも同じ空間なので2階LDKでもありますが。 閑静な住宅街ではありますが、長時間いるリビングをより快適にということで外界から遠い2階にLDK、風呂、ワークルーム等々を配置しています... 2019.01.30 0住み心地冷蔵庫
雑記暮らして感じるマンションvs戸建 (追記あり) 親の急遽の入院で会社をお休みして一人帰省中です。 昼夜のお見舞いとその間は家事や街の散歩をするっていうニートな生活をしてます。ニートであって引きこもりじゃないですょ。毎日1.3万歩くらい歩く毎日です。 ... 2018.12.21 0雑記住み心地
住み心地玄関には軒が広いほうが良いよね 台風さんがよく来ますね。 今回のではなく先日の台風のときですが、それなりにひどかった雨が止んだ時、我が家の玄関前はこんな感じでした。 タイル2枚目からびしょ濡れ状態って感じです。 これだと玄関出て傘をさすまでに若干濡れちゃうんです... 2018.08.10 0住み心地良かった点、悪かった点
住み心地ペットと住む家目線の間取り再考 土曜日はパピーパーティってのに参加してきました。 犬を飼うまでまったく知らなかったイベントです。子供の頃に犬を飼ってたんですがその頃にもあったんでしょうか? まぁとにかく子犬だけの集まりで社会性を身につけるとか色々な意味があるようです。... 2017.12.18 0住み心地良かった点、悪かった点ペット
住み心地ワンコと暮らす家 2階リビングで良かったか? 我が家にワンコがやってきて2ヶ月経とうとしています。 頑張れば片手に乗るくらいだったはずなのに、いつのまにか大きくなり、頭でっかち、胴長、短足というミニチュアダックスの特徴がより際立ってきました。 来た頃(9月上旬 生後2ヶ月) 今... 2017.11.01 2住み心地良かった点、悪かった点ペット
住み心地我が家の温度差 全館空調を採用していない我が家です。 どの程度の温度差があるのか? 以前温度計を買い足して見てみた時の記事はこちらです。 まだ外が10℃を切る寒い時期の測定でしたが、家全体の中の温度差は大体4℃でした。 ... 2017.07.22 0住み心地温度計
住み心地我が家の最高温度と最低温度がわかるようになりました っていうか温度差がわかるようになったって方が正しいですね。 我が家での温度計というとコイツです。 部屋の温度湿度と外の温度湿度がわかる。 部屋の中にいると外の暑さ・寒さがわかりにくいのでほんと助かっ... 2017.04.08 0住み心地温度計