ウッドパネルGWはおうちのメンテナンス GWですが、特に出かけることもなくワンコ達とのんびりすごしています。まぁもともとこの時期は混むのでお出かけしてなかったはず。嫁さん実家へは行ってたかと思いますが、神奈川の観光地にあるので、今年はやたら観光客が多いようで来ないほうがいいと言わ...2021.05.04 0ウッドパネルウッドフェンス
ウッドパネルGWの作業① ベランダのウッドメンテナンス 引きこもりなGWなんて初めてかもしれません。そんな時期なのにガソリン価格が安くなってるって嫌がらせですよね。さて、GW作業記録です。まずは毎年恒例のウッドフェンス、ウッドパネルのメンテナンスです。ちなみにこのブログ以前から読まれている方はご...2020.05.06 0ウッドパネルウッドフェンスメンテナンス
ウッドパネルベランダのウッドのメンテナンス GWに行ったDIYを一つ書き忘れてました。DIYっていうよりもメンテナンスって行ったほうが良いのかもしれませんね。これ我が家のベランダです。ウッドフェンスとウッドパネルの定期メンテナンスです。まぁ塗り直しただけですけどね。水拭きして汚れをと...2019.05.27 0ウッドパネルウッドフェンスメンテナンス
ウッドフェンスウッドフェンス 追加施工完了 昨年頑張ってウッドフェンスは作り上げたつもりでした。しかし、追加で施工しないといけない部分が出てきました。まずは昨年の完成画像を。下1段は目線を遮るって意味では関係ないし、降雪時に雪を下に落とす際にも開けておいたほうがいいかなって思ってやる...2018.06.03 0ウッドフェンス
ウッドフェンスDIY ウッドフェンスに使った材木の品質はこんな感じでした ウッドフェンスのおかげで夏の日差しも少しだけ防げてますかね。しかし、6月中に完成しておいて良かったです。今の時期は外での作業は命の危険を伴いそうです。また、そのウッドフェンス越しに布団を干したりとかもされているようで、想定外だったんですが、...2017.08.29 2ウッドフェンス
ウッドフェンスDIY ウッドフェンス ようやく完成! GWからコツコツと作業を重ねてきたバルコニーのウッドフェンス化ですがようやく完成いたしました。まずは完成写真からって全景が写せません。日曜は雨が降るってことだったので最終日は土曜になります。先週塗ったフェンス材の仕上げ塗り(3度塗り)を行っ...2017.06.26 6ウッドフェンス
ウッドフェンスDIY ウッドフェンス 作業記録 あとちょっと 長々とやってきましたウッドフェンス。人生最大の工作でございます。ようやく終りが見えてきました。おそらく来週には終わる予定です。さて、この週末の作業を振り返ってみます。長方形の短辺側の両サイドはすでに終わってます。長方形の長辺側は3分割してフ...2017.06.18 2ウッドフェンス
ウッドフェンスDIY ウッドフェンス 作業記録 2面完成 先が見えてきた 毎度毎度のウッドフェンスです。土曜日は姪っ子の運動会見学でしたので今回の作業日は1日だけでした。姪っ子の小学校は東京の下町の方なんですが、場所がらか少子化からかよくわかりませんが、子供が少なかった。1学年で15人とかってクラスもあるとか。徒...2017.06.12 0ウッドフェンス