レンガ足場

スポンサーリンク
DIY レンガの足場づくり 6回目で完成か! 汚水桝空間の処理と仕上げ レンガ足場

DIY レンガの足場づくり 6回目で完成か! 汚水桝空間の処理と仕上げ

なんだかんだで6回目となりました。前回はここまでできてました。雨水桝は完成したもののおすい枡はまだ石をおいただけですね。その雨水桝ですが、なるべく水平にするように置いてそのままモルタルで固めましたので、固まった後では踏んだくらいではがたつく...
0
DIY レンガの足場づくり 5回目 桝アジャスター装着 レンガ足場

DIY レンガの足場づくり 5回目 桝アジャスター装着

第5回目です。1回が1日の作業ですから、2回で週末の作業となります。なので、5回目ってことは3週目ってことですね。いやぁ実時間では今日一応終わりました。さて、前回ここまで作業しました。小径のおすい桝は置いておき雨水桝のかさ上げです。買ってお...
0
DIY レンガの足場づくり 4回目 レンガ積み2 レンガ足場

DIY レンガの足場づくり 4回目 レンガ積み2

前回でここまでできました。本来の足場の高さまであと約3cm上げないといけません。雨水桝はアジャスターがあるからいいとして、ちいさいおすい桝はどうしようか依然悩み中です。ホームセンターでいい感じのサイズのコッツ調 乱形敷石ってのがあったので買...
0
DIY レンガの足場づくり 3回目 レンガ積み レンガ足場

DIY レンガの足場づくり 3回目 レンガ積み

さて、2回目で元々あった桝の高さでモルタルを固めました。このままでえーやんって思ったりもしますが、やはり高さを合わせたいですし、レンガ敷きにもしたいですので続けてみます。でも、大小3つの枡の底上げのいいアイデアが浮かびません。まぁなんとかな...
0
DIY レンガの足場づくり 2回目 基礎作り レンガ足場

DIY レンガの足場づくり 2回目 基礎作り

先日から書き始めたレンガの足場づくりです。暑い時期はとてもできませんでしたからね。この時期からがちょうどいいです。で、どうやるのが、こういった桝がある部分のレンガ積みの正式なやり方なのか?ってのが良くわからないままに素人考えで着工です。とり...
0
DIY レンガの足場をつくるよ レンガ足場

DIY レンガの足場をつくるよ

外構でなぜ最初に頼んでおかなかったのか?って思ってる部分があります。これ我が家の西の駐車場から南の土間へ行くレンガの階段です。※このレンガはプロの施工ですあ、基礎のモルタルが剥がれてますが、これもともと土に埋まってた部分を掘ったのでモルタル...
0
スポンサーリンク