不具合 エアコン余命宣言 先日エラーを吐いていた我が家のメインであるリビングのエアコンさんです。一旦コンセント抜いていれなおしたら復活した!って思ったらやっぱり3日後くらいにまた同じエラーになりました。仕方ないのでダイキンさんに来てもらいました。ガスが抜けていたので... 2025.07.02 0 エアコン不具合
入居後 10年経ったとお知らせがあったので電池交換 あやうく罠に! 昨晩です、いきなり見知らの人の声が聞こえました。え?何か言った?何て言った?で、1分くらいでまたうるさい声が!「ピッ 電池切れです」あーお前か!この画像はリビングの壁のですが、キッチンの天井についていた方からなってました。電池寿命は約10年... 2025.06.15 0 入居後防犯・防災
不具合 Panasonicの対応に腹立った 食洗器点検ランプの消し方 前回の記事でパナソニックの食洗器の修理をしてもらったって書きました。操作部のユニット交換で24,860円支払いました。で、問題なく使えるようになったんですが、ふと見ると点検ランプが点滅しています。10年経ったら点検しないといけないから点いた... 2025.04.22 0 キッチン不具合
不具合 10年目の食洗器の修理 丸10年経った我が家ですが、新築備え付けの家電が壊れたってのはエアコンがありますが、住設となるっと今回が初めてでしょうか。食洗器です。ちょっと前から、食洗器を閉めてスタートさせていても、開いていると勘違いして止まるってことがたまに起こるよう... 2025.04.19 0 キッチン不具合
光熱費 祝10周年で祝(悲)卒FIT エコキュートをタイムシフトして節電開始 10年ひと昔と言いますが、昔とは感じないです。ついこの前です。でも歳は10個も増えてるんですよね。子供の頃なんて10歳と20歳じゃえらい違いなのに不思議なものです。というわけで、2015年に竣工した我が家も無事10周年となりました。大きなト... 2025.04.12 0 光熱費太陽光・HEMS・蓄電池
入居後 10年目にしてキッチン水栓交換 浄水器埋め込み型へ いゃ、壊れたわけじゃないんですが、キッチンの水栓を交換しました。浄水器埋め込み型にどうしてもしたいってことで10年目を機に入れ替えました。ずっとブリタを使ってきてたんですが、まぁ面倒ですよね。水栓でジャーって出てくる方がそりゃ楽です。我が家... 2025.03.30 0 キッチン入居後
太陽光・HEMS・蓄電池 売電先はエネまかせが一番高い? でもプラチナプランに決定! AIさんに売電価格ラインキングを聞いたところ、東京電力エリアではエネまかせが1位で、私が契約しようとしている京葉ガスのプラチナプランが2位と教えてくれました。ぬぬぬ。エネまかせとはなんじゃらほい調べたら、Q.ENESTホールディングスという... 2025.03.06 0 太陽光・HEMS・蓄電池
太陽光・HEMS・蓄電池 蓄電池を入れ替える? 蓄電池のお得度を考えてみる 卒FITはもうすぐですが、蓄電池のレンタルも10年経ったので今年の秋に終わります。卒FITは悲しい卒業でしたが、蓄電池の方は10年のレンタルが終わり、譲渡されるのでうれしい限りです。月3,132円(合計375,840円)で5kWhが10年使... 2025.03.03 0 太陽光・HEMS・蓄電池