長期優良住宅

スポンサーリンク
長期優良住宅

認定長期優良住宅の維持保全状況等に関する報告書を提出しました

先日いきなり我が家に届いた 認定長期優良住宅の維持保全状況等に関する報告書 っていうながーい題の書面を自治体に提出しました。 聞かれた事としては まずは書類の保存状況 認定申請書 認定通知書 認定申請書添付の設計図書 認定申請書添付の維持保...
0
長期優良住宅

長期優良住宅の監査来た

我が家は長期優良住宅の認定を取っています。 認定には費用がかかるので賛否両論あるかと思いますが、私としては将来売るかもしれない時の一つの売りになるのかな?って位には思ってます。 あと、固定資産税が安くなるとかあったかとも思います。 で、長期...
0
住宅ローン

還付金をもらってトクをしたってことかな?

今朝、チューリップが咲いてました。 春ですねぇ。まだ床暖はいれてますけど。。。 さて、面倒な中、一生懸命やった確定申告です。 その努力が実り、特に何か聞かれるわけでもなくすんなりと還付されたようです。 よかったよかった。 ※上の桁は写してい...
2
住宅ローン

住宅ローン控除を受ける初年度は確定申告がいるんだよー

殆どの皆様と同じように昨年の新築にあたり住宅ローンを使用しております。 で、初年度だけは確定申告をしないといけないってことで、準備しようと調べてみたところ、 認定長期優良住宅に対する固定資産税の減額について という市のWEBを見つけました。...
0
入居後

家屋調査がやってきた

さて、とぅとぅ我が家にも家屋調査がやってきました。 平日じゃなきゃダメ!ってことだったので、会社をお休みして対応した次第です。 準備するものとして、寸法とかがわかる図面。そして長期優良住宅なのでその認定通知書のコピー。 あとは、生活感たっぷ...
0
長期優良住宅

ホウ酸による防蟻処理

シロアリ保証 以前保証と延長保証でいくつか記事を書きました。 その中でシロアリ保証について書いた記事がこちらです。 それまで、我が家は標準の防蟻処理でいくつもりでした。 標準の防蟻処理というのは、あちこちのハウスメーカーでよく聞く方法。 地...
7
長期優良住宅

不動産取得税って?

私はしがないサラリーマンですので、この時期は毎年恒例の年末調整です。 今までは保険とかだけでしたが、家を買うと色々と申請しないといけないんですよね。 まだ買ってないから来年かなぁ。。。 あっ! 土地買ってたじゃん あんな大金払ったのに、すっ...
0
住宅ローン

契約金振込み あとは住宅ローンでお願いします

振り込み期限が明日と迫ったこの日。 とうとう契約金(10%)を振り込みました。 これで手持ち資金はすっからかんです。 とは言っても、さすがにすっからかんでは困るでしょう。現金払いが必要な物も色々とあるでしょうから。 なので、入居までの給料の...
0
スポンサーリンク