光熱費 祝10周年で祝(悲)卒FIT エコキュートをタイムシフトして節電開始 10年ひと昔と言いますが、昔とは感じないです。ついこの前です。でも歳は10個も増えてるんですよね。子供の頃なんて10歳と20歳じゃえらい違いなのに不思議なものです。というわけで、2015年に竣工した我が家も無事10周年となりました。大きなト... 2025.04.12 0 光熱費太陽光・HEMS・蓄電池
太陽光・HEMS・蓄電池 売電先はエネまかせが一番高い? でもプラチナプランに決定! AIさんに売電価格ラインキングを聞いたところ、東京電力エリアではエネまかせが1位で、私が契約しようとしている京葉ガスのプラチナプランが2位と教えてくれました。ぬぬぬ。エネまかせとはなんじゃらほい調べたら、Q.ENESTホールディングスという... 2025.03.06 0 太陽光・HEMS・蓄電池
太陽光・HEMS・蓄電池 蓄電池を入れ替える? 蓄電池のお得度を考えてみる 卒FITはもうすぐですが、蓄電池のレンタルも10年経ったので今年の秋に終わります。卒FITは悲しい卒業でしたが、蓄電池の方は10年のレンタルが終わり、譲渡されるのでうれしい限りです。月3,132円(合計375,840円)で5kWhが10年使... 2025.03.03 0 太陽光・HEMS・蓄電池
入居後 卒FIT間近 売電先を考える FIT卒業まであと2か月を切りました。幼稚園を皮切りにいままで色々と卒業してきましたが、ここまで悲しい卒業は人生初かと思います。卒業したくないよー留年したい。。。って泣いてても仕方ないので、卒業後の進路を考えます。このままストレートに上がれ... 2025.02.20 0 入居後太陽光・HEMS・蓄電池
太陽光・HEMS・蓄電池 [卒FIT] 再エネおあずかりプランが良さそうに思えてしまった 卒FIT考えていかないと行けないのですが、その前に色々と片付けないことが多くてなかなか取りかかれていません。今日まずは東京電力だけ見てみました。多分一番安いはずなのでこの選択肢は無いのかな?って思ってますが、一応。。。再エネ買取標準プラン ... 2025.01.26 0 太陽光・HEMS・蓄電池
入居後 残念なお知らせ届く 収入激減のお知らせ まぁわかってた事なんですが、ひょっとしたら計算間違いだったり、手違いで忘れられてたりしないかなぁって密かに僅かにほんの少しだけ期待をしてたんですが、そんな気持ちも関係なくとうとう令状が届いてしまいました。今年の4月を持って終わるそうです。最... 2025.01.15 0 光熱費入居後太陽光・HEMS・蓄電池
太陽光・HEMS・蓄電池 我が家の蓄電池の使用状況 2015年竣工直後に導入したレンタル蓄電池。業者(ONEエネルギー社)の都合で今年の3月にNEC製の蓄電池から京セラ製の蓄電池に交換されました。それまでは得られる蓄電池の情報がしょぼくてどんな感じで使われているのが分かりにくかったんです。夜... 2023.07.22 0 太陽光・HEMS・蓄電池
光熱費 蓄電池の効果は月500円? 記事にも書きましたが、先月蓄電池をNEC製から京セラ製に入替えました。それでWebからより詳細なデータが見えるようになりました。ってのも記事に書きましたね。Webから見れるだけじゃなくてデータのダウンロードもできます。4月になったので3月分... 2023.04.04 0 光熱費太陽光・HEMS・蓄電池