HM選び第1期 HM選び 第1期終了 そして第2期の開始 今まで書いたエントリーが、基本的にハウスメーカー探しの第1期になります。期間にすると、2012年の半年。ゆったりと探したかったんですが、モデルルーム行ったり資料請求をすると、頻繁に電話も来るし、モデルルームに来いとも言われるし、なかなか落ち... 2014.06.02 0 HM選び第1期HM選び第2期
HM選び第1期 Tタの分譲建売 前回は自分だけだったので、今回は嫁を連れてTタホームの話を聞きに行く。嫁も営業マンを気に入ってくれた。この辺の感性はあっている。その後東京市部の分譲建売があるっていうので見に行ってみる。140平米くらいの広い家。このくらいあるといいよねーっ... 2014.05.31 0 HM選び第1期
HM選び第1期 営業マンのアフターフォロー アフターフォローって言っても、家を買った後の話じゃないです。最初にコンタクトしてから後の話。Mワからプランつきの土地情報が届く。こういう土地がこの場所にあります。ここならこういうプランの家がたてられていくら位になりますよって感じの資料がメー... 2014.05.29 0 HM選び第1期雑記
HM選び第1期 S水の分譲 S水に以前行った時に話を聞いた大規模分譲がある。場所は希望エリアで、そこを開拓して、大規模な建築条件付き土地の分譲って感じになるのかな。省エネをテーマとするらしく、太陽光なんかも載せないといけない感じの指定住宅。間取り等は自由。そこの場所は... 2014.05.28 0 HM選び第1期
HM選び第1期 住宅展示場 第4弾 住宅展示場ってあちこちにあります。展示場によっては入ってるメーカーが違いますし、同じメーカーでも建ってる商品(シリーズ)が違ってたりします。今まで行ってた展示場でまだまだ行ってないメーカーはあるんだけど、つまらないので、今度は今までと違う展... 2014.05.27 0 HM選び第1期
HM選び第1期 住宅展示場 第3弾 違うメーカーの話も聞いてみようと再度住宅展示場へお出かけ。まずはHベルHベルは自信満々な感じの営業さん。しゃべり方も内容も上から目線な感じで、他とは違うのだよって感が漂う。予算厳しいからか軽くあしらわれる。後日見学ツアーの案内が来たけど断っ... 2014.05.26 0 HM選び第1期
HM選び第1期 電話攻撃 モデルハウスや住宅メーカーに行くとアンケートと称し住所氏名等を書かされる。ひどいところになると勤務先だけじゃなくて年収まで。まぁ年収かかないとダメってところはまだ無いけど。それだからか、MホームやS林業から電話が頻繁にある。メールアドレスも... 2014.05.24 0 HM選び第1期雑記
HM選び第1期 住宅展示場 第2弾 前回は平日に出かけて行ってダメだったので、週末に出直してみた。S林業 こちらは思い出しながら箇条書きで。営業マンはそこそこの年齢の人で、話もうまい。ここで木造の良さを聞く。●マホームとかのローコスト系の悪口も聞いた。基本的によその悪口を言う... 2014.05.24 0 HM選び第1期