契約前プラン検討 窓の指定を間違えてた 前回の打ち合わせの直後に提出した窓プラン。 それを反映させたっていうプランが送られてきましたので確認します。 あら、窓のサイズが違う。 私の提出した資料を見たら、16009と書くつもりが16097と書いてました。 これを... 2014.09.14 0 契約前プラン検討
契約前プラン検討 窓の位置と種類を決める さて、J社での打ち合わせを終えたこの日。 帰宅後さっさと食事・風呂を済ませ窓の考察に入ります。 なんとか早く提出したい。 ここで3Dマイホームデザイナーが役立ちます。 最終プランに対し、打ち合わせで聞いてきた窓の最大サイズや耐力壁を考え... 2014.09.11 0 契約前プラン検討
契約前プラン検討 オール電化のガス配管 我が家は今のところオール電化で行く予定です。 紆余曲折ありましたが、これでほぼ確定でしょう。 でも、オール電化で行っていいのかとっても気になります。 今後どうなるのかってのは勝手な想像はできますが、実際のと... 2014.09.10 0 契約前プラン検討
契約前プラン検討 オプションてんこ盛り キッチンやお風呂とかとか 賃貸の時なんてろくに考えないですけど、いざ買うとなると高いもんですね。 しかも計算が面倒すぎて。。。 これ、先日もらってきたトクラスのお風呂の見積もりです。 基本料金80万がオプション足した... 2014.09.05 0 契約前プラン検討契約前コストダウン検討
契約前プラン検討 間取りのお勉強 今のところほぼ毎日エントリー書いてますが、実際のイベントは週に1回がせいぜいですね。 なので、リアルタイムな話題に近づいてきました。 追いついたらペースは自然と落ちるかなと思っております。 で、今回はリアルタイムに近い今か... 2014.08.28 0 契約前プラン検討
契約前プラン検討 3Dマイホームデザイナーで間取り検討 減坪したプランを提出したので、打ち合わせが週末に設定されました。 とはいえ、まだ100%しっくりは来ていない。 それまでの間に約1週間あるので、その間もさらにプランを考えてみます。 ここで、秘密兵器導入です。 もっと早く導入... 2014.08.27 0 契約前プラン検討
契約前プラン検討 オール電化 vs ガス併用 当初のプランとしては、掃除のしやすさ、火という危険性の少なさからキッチンはIH。給湯は効率を考えて太陽熱+ガス。にしたいと思ってましたのでそれで見積もりをもらいました。 ところが、太陽熱+ガスが高かった。 効率で言うとせいぜい20%の太陽... 2014.08.25 0 契約前プラン検討
契約前プラン検討 間取り再考 目的はコストダウン さて、前回のエントリーで書いたように、希望通りの間取りにしたらとんでもなく高くなってしまった。 これから200万は下げたい。 ぶ厚い見積書とにらめっこしながら考えては見たものの、簡単に大きく削れるものは殆ど無い。 まずはせせらぎをやめて... 2014.08.23 0 契約前プラン検討契約前コストダウン検討