税金

スポンサーリンク
確定申告をダブってするとどうなるのか? 雑記

確定申告をダブってするとどうなるのか?

今年の確定申告で、親の分を過去にさかのぼって申告しました。寡婦登録されていなかった等々ありまして、余計に税金払っていたようでさかのぼって申告したほうがいいですよってお役所の方に言われたんですね。当の本人の方は半分ボケてるので確定申告をしたの...
0
自動車税はスマホで払うとお得 税金

自動車税はスマホで払うとお得

家を持つとやってくる固定資産税やら都市計画税やら。加えてこの時期は自動車税もやってきますね。ほんと税金だらけ。。。コロナであんまり乗ってないんですが税金は全然安くしてくれません。おいしい商売ですね。さて、その自動車税ですが、クレジットカード...
0
税務署はおとがめなし 税金

税務署はおとがめなし

決してやましいことはしてないはずなんですが、ドキドキしていた税務署さんからの調査(監査?)本日結果が届きました。まぁそうなんですけどね。ちょっとでもミスなかったかな?ってちょっとドキドキしてましたが、これで安心です。しかし、あの数十枚もある...
0
税務署から連絡が! ふるさと納税

税務署から連絡が!

医療費控除や太陽光の売電収入、ちょこっとのブログ広告収入があるので毎年確定申告はしているんですが、今年からマイナンバーカードに加えてICカードリーダーってのが必要なくできるようになったのでe-Taxで提出しました。ところが、8月だったかな。...
0
ネットで確定申告の準備 パスワード丸見え 税金

ネットで確定申告の準備 パスワード丸見え

家を建てる前は医療費控除で確定申告をしてましたが、家を建ててからは売電収入も含めて確定申告をしています。売電収入も経費を除くと20万以下ではあるんですが、医療費控除する場合は申告必須だそうですので。加えて、このブログのわずかな広告収入も全然...
0
確定申告 医療費控除で悩みまくった費用の不一致 税金

確定申告 医療費控除で悩みまくった費用の不一致

最近ブログが滞っててすいません。ネタがないって他にブラック企業故の残業、ワンコのお世話に加えて時期的に確定申告で時間が取られてるってことがあります。太陽光売電の経費計算は毎年のことなので比較的簡単に終わりました。だいたい27万円の収入に対し...
4
確定申告終わりました 税金

確定申告終わりました

ギリギリで確定申告が終わりました。売電収入と医療費控除だけならまぁまだ簡単なんですが、ブログの広告収入も入れないとダメなんですよね。現金だけじゃなくて楽天ポイントでもらうものも収入扱いです。売電収入や医療費控除もしてるので、アフィリエイトで...
0
売電収入の確定申告用計算はこれでいいのかな 税金

売電収入の確定申告用計算はこれでいいのかな

面倒な計算の時期がやってきました。いゃ、収入があるからなわけで、収入がなければ面倒じゃないわけです。太陽光全部自分で使っちゃえば。。。いゃ、収入は欲しいです。はぃ。ってことで、今年も太陽光売電収入の確定申告分を計算してみます。ちなみに昨年の...
0
スポンサーリンク