電気製品お手軽掃除機導入! 先日の楽天セールでようやく買いました。 そうハンディクリーナー。 正式には充電式クリーナーかな。 まぁそれです。 ルンバとダイソンのコード型掃除機で過ごしてきた我が家です。 こいつのお陰でルンバの活躍機...2017.12.22 0電気製品お掃除お買い物
電気製品洗面所のコンセントが足りなくなってきた 最近洗面所に置く電気製品を2製品ほど買いました。 1つは俗にいうクルクルドライヤー。 10年以上使っていた旧製品がいきなり煙を上げだしたので寿命ってことなんでしょう。 前と同じパナソニックのラインナップの中でサロンブローブラシが選...2017.09.13 0電気製品良かった点、悪かった点
電気製品異常な電気代 犯人はテレビ? 8月になったので7月の電気使用量をHEMSデータを見ながら集計しました。 詳細は毎度のように東京電力からの明細が来てから記事にしますが、7月は昨年の7月よりも電気を多く使ってました。 昨年より暑かったから冷房費が増えたんですよね。 ...2017.08.03 0電気製品光熱費
電気製品通勤は快適になったが職場のブラックは変わらない 先日、新居での3種の神器として 食洗機 ルンバ ケルヒャー って3つの電気製品を挙げました。 この度我が家の新人君の登場によりこのランクの入れ替えが発生いたしました。 とはいっても、1位、2位...2016.11.03 0電気製品お買い物
電気製品とうとう買ったぞ。リッチな朝飯だ! 半年いゃもっと前でしょうか。 ずっと欲しかったんです。 我が家のポップアップトースターが調子悪いっていうか 昔流行ったファジーっていうか、 その日によって焼け具合が違うというわがままトースターさんになってきて、ある時は生。ある時はまっ黒コ...2016.10.05 0電気製品お買い物
ニュースシチズンの温度計のライバル出現 お家系ブログだけかもしれませんが、おうちの温湿度計といればコレですよね。 一目で家の中とと外気温がわかってとても便利。 以前シチズンさんに問い合わせたところ、複数セットでも使えるってことだったので、これを小屋裏とか屋根裏とか...2016.08.19 0ニュース電気製品温度計
電気製品夏はコレで乗り切る。我が家の新兵器 暑くなりましたねぇ。 除湿だったり、冷房だったりとちょっとずつエアコンを使い始めた我が家です。 さてさて、我が家にこの夏に向けて導入した新兵器があります。 ある意味古典的な方法ではありますが、以前から欲しかったもの...2016.06.11 0電気製品
電気製品寝室のテレビを壁掛け化 リビングのテレビを壁掛けにしたってのは昨年夏の話です。 壁掛けにしても前にはビデオとかを収める為にテレビボードは置いてます。 とはいえ、ダイニングの方にテレビを向けるのが楽になったとか、台の上にテレビが無いってこ...2016.04.05 0電気製品DIY