スポンサーリンク
涼しい世界で快適旅行 後編(福島・那須) 旅行

涼しい世界で快適旅行 後編(福島・那須)

秋の旅行の後編です。3日目からは2泊で毎年恒例のエンゼルフォレスト白河高原に泊ります。エンゼルフォレスト白河高原まずは前泊の新潟からの移動です。燕市のストックバスターズに寄ったってのは前編に書きましたのでそれ以降になります。五泉市には親戚が...
0
涼しい世界で快適旅行 前編(新潟) 旅行

涼しい世界で快適旅行 前編(新潟)

毎年秋恒例のワンコ連れ家族旅行をしてきました。最近は那須一択だったんですが、今年は久しぶりに安曇野を拠点にして日本海に行ってみようって考えて予約もしていました。ところが昨今の熊騒動で予約していた安曇野の貸別荘のすぐ近くにも熊目撃情報が!!!...
0
とうとう40℃の世界へ! 8月の電気代報告 光熱費

とうとう40℃の世界へ! 8月の電気代報告

先日清里の方に行ってきたのですが、日中30℃位にはなっても日影だと涼しい。朝晩は肌寒い。そんな過ごしやすい気候でした。ところがこちらに帰ってくると36℃とかで、この差は大きいですね。まだまだ暑いです。さて、恒例の先月の電気代報告です。燃料費...
0
最近はベランダがいらないらしい 雑記

最近はベランダがいらないらしい

色々なハウス系YouTubeとかみてると最近はベランダがいらない人が多いそうで、洗濯物干すのは屋内か幹太くんだし、雨漏りリスクあるし、掃除も大変だし、いらないでしょ!っていうのがトレンドらしい。まぁ私もプランニングする際に使いにくいベランダ...
0
消火器の使用期限2025年までってのは年末?年始? 防犯・防災

消火器の使用期限2025年までってのは年末?年始?

家というのは10年が一区切りなんですね。色々な保証も切れるし、先日の様に火災報知器の電池も切れる。で、すっかり忘れてましたが、これも交換時期でした。消火器!2025年までっていう使用期限でした。Z世代じゃないですが、2025年までって202...
0
キッチンの天井の汚れ具合 お掃除

キッチンの天井の汚れ具合

生活するうえで天井が汚れているから綺麗にしなくっちゃって思うことはまずないかと思ってます。我が家も10年間天井を拭くとかしたことありません。放置状態。でも、汚れているように見えないんですよね。壁の方は手で触ったりあたったりすることもあるので...
0
発電がすばらしかった7月の電気代報告 光熱費

発電がすばらしかった7月の電気代報告

7月の発電量はすばらしかったです。ただ、発電量がすごかったってのは、まぁ言ってしまえば日照時間と降雨量によるところがかなり大きく、つまりは雨が少なかったってことになります。何より毎日クソ暑いし、このままでは水不足で農作物に影響出るんじゃ?っ...
0
エアコンは結局修理したけど5年単位で壊れそう 不具合

エアコンは結局修理したけど5年単位で壊れそう

アラートを出していたエアコンさんですが延命治療の甲斐なくお亡くなりになりました。先日ガスチャージ&漏洩抑制剤していただいたんですが、結局その後1週間も持たずに同じくエラー発生。ってことは本格的に壊れているということ。仕方ないのでエアコンを買...
0
スポンサーリンク