エアコンは結局修理したけど5年単位で壊れそう

アラートを出していたエアコンさんですが延命治療の甲斐なくお亡くなりになりました。

先日ガスチャージ&漏洩抑制剤していただいたんですが、

エアコン余命宣言
エアコン余命宣言
先日エラーを吐いていた我が家のメインであるリビングのエアコンさんです。一旦コンセント抜いていれなおしたら復活した!って思ったらやっぱり3日後くらいにまた同じエラーになりました。仕方ないのでダイキンさんに来てもらいました。ガスが抜けていたので...

結局その後1週間も持たずに同じくエラー発生。ってことは本格的に壊れているということ。

仕方ないのでエアコンを買いなおそうと思いました。

怖いのはエアコン取付屋さんの質です。

新築時、某量販店で買った時に来たエアコン取付屋さんはうちにくるなり2階とか聞いてないしとか、こんな端っこにつけられねーよとか文句たらたら言いまくったんですぐにキャンセルし、結局エアコンはネットで購入&取り付け専門業者さんに依頼という形にしました。

エアコンがネットで買える分安くはなりますが、取り付け業者さんの費用はそれなりにかかります。その時は2台取り付けてもらったのでまぁそこまでの差ではなかったんです。

で、今回ざっと調べたところ、エアコンを量販店で買うと30万円。
ネットで買うと22万。取り付け業者に8万円。

と、どちらも合計で30万円もかかってしまいます。

どーせ30万円ならネット+取り付け専門の方がいいんですが聞くと今月末になるとの事。

予備エアコンでもっているとはいえあまり後にしたくない。
それに取り付けに8万ってのはちょっと考える値段です。

ってことで、だいたい9~10万円と言われてた修理をお願いすることにしました。

先週どこが壊れているのか確認してもらって、本日無事修理していただきました。

結局、室内機の中のクロスフィン熱交換器に穴が開いていたそうです。
錆びて穴が開くんだそうです。我が家の様に稼働時間が長いとか、ワンコがいるとか、キッチンが近いとかっていうのが錆びやすいらしい。

ガスが全部抜けていたそうで、そのおかげでガス回収費用が無しですみましたが、修理費用は87,637円也

このユニットはちょうど5年前に修理交換したところでした。

エアコン修理 お掃除エアコンでもすっごい汚れてた
エアコン修理 お掃除エアコンでもすっごい汚れてた
エアコンが壊れちゃった件です早速メーカーさんに来ていただきました。なんか調べてもらって、結局ガス漏れだそうです。なので、いきなりダメになったんじゃなくて徐々に徐々にだったようです。なんとか動いていた夏ももう漏れかけてたってことかなぁ。。。た...

あいまいな記憶では3年位前かなって思ってたけど5年前だった。

つまり5年ごとに壊れる計算です。

なので、今度こそ壊れる前の3、4年後のオフシーズンの秋位に買い替えることにしようと思います。

問題はどこで取り付けてもらうかです。さすがに1台8万円は高いですよね。近場で探してみよう。

 

読まれたら↓をポチッとしていただけると励みになります
不具合エアコン
スポンサーリンク
keroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました