いやぁびっくりしましたよ。
単価や基本料金の値上げが激しい最近でしたが、今度はオール電化割引まで廃止となるようです。
もともとはお前らがオール電化にしてね!って推進してたんだろ。簡単に変えられないことをいいことに何を言っとんねん!って感じです。
低圧のお客さま向け電気料金プランの一部見直しについて(PDF)
我が家で言うと今年の1~8月で5806円の割引となっていますので、年間を通して言うと約1万円近くの値上げとなるわけです。
いやならオール電化やめてガスいれればー
なんなら電気も全部やめたらいいじゃん(笑)
って思ってるかどうかはわかりませんが、庶民は従うしかないんですよね。
色々なものが値上げしてますが、電気料金の値上げはほんと激しいですよね。
ポンポン値上げできる企業っていいですね
コメント
詐欺だ、東電
私はオール電化を止めて、スマートライフプランへ変更して
1年節約して(蓄電池充電を手動&エコキュート12時間半転)
主契約が2KWで1000円になり、電気代安くなりました。
スマートライフプランの方が、昼間の買電も年間通して同一金額だし
おひさまエコキュートへ買い替えて、基本プランはスマートライフプランのままにしたら
電気代すごく安くなりました。
オール電化料金は高すぎます!
オール電化を辞めたのではなくて、電化上手を辞めたってことでいいですか?
私もFITが終わったら、エコキュートの寿命を考えつつ入れ替えやプランの見直しの検討はしようと思ってます。
さすがに昔のようにお安い深夜電力!ってのは当分戻りそうにないので。
m(_ _)m
その通りです。電化上手を辞めました。
電話オペレーターにも、「本気ですか?二度と戻れないけど良いんですね。」
ってキツく言われましたけど、計算し尽くして決めていたので頼みました。
後、ウチの黒シュナが虹の橋を渡りました。
思い出しちゃって、keroさんの所へ来ました。
なるほど、電化上手辞めたんですね。
まぁ今後原発が再稼働してまた安くなるかっていうと微妙ですし、
いちど値上げしたものを値下げするなんて無いでしょうし。。。
もし万が一にでも電化上手がお得になる時が来たのなら、JCOMさんが真似したようにまた同じプランをだしてくるかもしれません。
黒シュナさん旅立ったんですね。それは残念でした。
我が家も経験ありますが、当分心がぽっかりと空いたままになるんですよね。
お気を落とさずに!といっても気休めにもならないでしょうが。。。